2022年12月24日土曜日

クリスマス

メリークリスマス!ハッピーホリディ!
 
今年1年を振り返ると、まず2月にロシアがウクライナへ侵攻、戦争状態になり現在も継続中。それからインフレが欧米を中心に年10%程度に上昇、それに伴って欧米の中央銀行は金利を引き上げて沈静化を図るも現在も継続中。日本はというと金融政策を変えられず為替レートが円安になりドル円は一時151円台に、その後は財務省の為替介入(ドル売り円買い)があり、さらに日銀のサプライズ利上げ(イールドカーブコントロール10年ものを0.5%に引き上げ)があり130円台まで急落している。

運用状況はグロ3からグロ5.5へ切り替え、2620(SHY)米国2年債ETFの購入、TMVで米国金利上昇をヘッジ、と債券を中心にポートフォーリオの入れ替えを行った。日本債券ベアと明治安田社債への投資は廃止した。レバレッジは1.3倍程度。仮想通貨は時価総額加重平均でBTCとETHとBNBをエクスポージャとしてドルをUSDTとBUSDを半分ずつにして保有。バイナンスの日本への進出を規制の懸念からDeFiのパンケーキスワップでCAKEをフルヘッジして運用することにした。